ホームランバーを、こよなく愛する野球少年。お気に入りはバニラ味。
メイトー本社のある板橋区の大山に住み、よく遊びに来るため、みんなから「ホームラン坊や」と呼ばれ、親しまれている。
ちなみに、本名はあたる君。
チームのアニキ的存在。究極のホームランバーづくりのため、研究に燃える毎日だが、 坊やが遊びに来ると、こっそり新しいアイスの情報を教えてくれることも。
一人でも多くホームランバーを食べてもらうため、全国を飛び回る熱血営業マン。 「ホームランバーのあるところ、いつもトダカあり。」というウワサがある。
ホームランバーをメジャーにするため、テレビや新聞に出ることもある、チームのヒロイン。 料理好きで、ホームランバーを使ったレシピが好評。坊や憧れのお姉さん。
カテゴリー: 坊や情報 2012.05.07
またメイトーに遊びにきちゃった。今日は誰に会えるかな?。
みんなお出かけしちゃってるみたい・・・。
あれあれ、社長室発見!
社長室って、どんなだろ・・・。みんなも気になるよね?!
じゃーん!ぼく、今日から社長だよ。
もしもし、社長だけど。ホームランバー1億本、ぼくんちに送っといて。よろしく。
「おや、そこにいるのは誰かな?!」
わっ!本物の社長だっ!いたずらして、ごめんなさい。
「なんだ、坊やか。去年は東北まで野球道具を届けてくれてありがとう。」
あれれ、なんだか誉められちゃった。もしかして、大人になったら、本当に社長になっちゃったりして。
じゃ、またね。
カテゴリー: 坊や情報 2012.04.30
カテゴリー: 坊や情報 2012.04.16
こんにちは!ホームラン坊やだよ。
今日は、新しいグローブを買いに、おでかけしたよ。
大山の商店街「ハッピーロード大山」に、ちょっと寄り道。
商店街には、いろんなお店がいっぱい。
ここは、「アライ精肉店」。ここのメンチカツ、大好き。
いつも試合の前日、「カツ」ために食べるんだ。今日は試合じゃないけどお腹空いたから、買っちゃうもんね。
すっごく甘い香りは、松屋さんの名物、大学芋。大学芋とホームランバー、一緒に食べたらおいしそう。タカハシさんに、ちょい足しレシピで作ってもらお。ここは、K' sキッチン。サンドウィッチのお店で、なんと土・日と祝日以外、24時間営業なんだ!びっくりでしょ。ここのお店の人、休みの日にまとめて寝てるのかな?
あれ、今日ぼく、何しに来たんだっけ?確か、大事なものを買いに来たような気がするけど、忘れちゃった。ま、いっか。近所だからまた来よっと。
じゃ、またね。